2011年1月28日金曜日

訓練修了

 本日無事に基金訓練の修了式を終えました。
 まぁ、あと2回ほど土曜日の午前中に簿記の補習に行きますが。とりあえず、皆さんと一端は和やかにお別れ。

 今後は個人としてはおおむね3パターンくらいの方向性を胸の内で考えていますが、NPOでのボランティア活動は続けたいですね。とりあえず、2月は急いで次の仕事を、と焦ることはないと思います。

 しかし学校の先生も「現在は新卒学生の方々に世間の注目が集まってますしね。しかし、同時に(彼らは)すぐ辞めてしまうということがあります。ゴールデンウィーク前後はなかなか厳しいでしょうが、6月になったら欠員補充が出てくるかもしれません。そこら辺が狙いどころかもしれません」と。

 おいおい、ということは6月まで求人がないということですかい?って思わず心中でツッコミを入れたくなりましたが(苦笑)。実際問題、そこは現実としてそうなんだと思っていて。学んだ後の問題というのはあるんですわね。ま、その点は学びに来ていた皆が共有していることだと思いますが。

 閑話旧題。
 昨日のパワポ。通路はさんだ隣のなんでも出来ちゃう優等生スーパーウーマンさんに「みなさんの前でのお喋りも上手ですねぇ」とお世辞抜きに話したところ「いや北海路さん(私・仮名)のナレーション、上手ですよ。」と意外なことを仰って。「そうですかぁ?いや、自分は滑舌が悪いことが本当にコンプレックスなんですけど・・・」と会話してたら、他の人も「いや、上手いよ」とか声をかけてくれて。自分の主観と違ってけっこうそういうところはあるのか?と思いました。グループワークでの発表でも音楽趣味が合う一回り下の男性にも「上手いですね」と言われているので、その場しのぎは意外とやれちゃうところがあるのかなぁ?

 というか、自分の対人緊張は思春期~青年期は「顔が醜いから」で、成人期は「社会体験が少ないから会話に入っていけない」で、後者は今でも根強いのですが、もうひとつは自分でICリコーダーで聴く声を聞いて、「あ~。声が悪い。発音がはっきりしない。だからきっと上手くコミュニケーションとれないんだな」と思っていたのですが。
 どうやらそこも現実が緩やかに喝破してくれたようです。
 つまり、きっと心中の不安が「おどおどした喋りになるから滑舌が悪い」と思い込みを生んだんだけど、それは僕にとっては正しく、客観的には違うのかもしれません。

 主題から逸れた後段の話ですが、今後もひとつひとつ人から学びつつ、人より遅い亀の歩みですが、歩みは進めていきたいと思っております。

 そう、ここからまた始まるのです。
 (トホホ・・・。(^^ゞ。)

0 件のコメント:

コメントを投稿